ソリトン

室内オーケストラと電子音響のための (2013)
(1(picc)-1(ca)-1(bcl)-1(cb) / 1-1-1-0 / 2 percussions-piano-harp-electric keyboad / 2-2-2-2-1)

この作品のインスピレーションとなったのはソリトンという波の自然現象である。水面で発生したソリトンは、その大きさも形も変えることなく動き続け、防波堤やプールサイドの果てにたどり着くまでよどみなく波紋を描き続ける。2つの異なる波が近くにあった場合、普通は互いに干渉しあって波の形を崩してしまうところ、ソリトンの場合はお互いにすり抜けることで振動を弱め合うことがない。光を照り返しつつ、対になった波が水の果てまで寄り添い進んでいく様に惹かれ、作品では2群に分けた室内オーケストラと電子音響によって音楽を形にするというアイディアに至った。扇形に左右に置かれた音の源から様々な音楽のオブジェが湧き出て、音波の軌跡を描き合って音楽を前へと進めていく、そんなイメージで制作を進めた。作曲する上では、騒音と楽音というそれ自体が曖昧な区分けに対して、互いの間を波の振動のように行ったり来たりするものとして捉えた。最も小さな単位の音楽のオブジェから曲の推移のプロセスに至るまで、そうした波紋を意識して制作を行っている。

初演 : 2013年10月18日, 19時開演, パリ国立高等音楽院作曲科修了演奏会
@パリ国立高等音楽院サル・ダール・リリック、19区, パリ

指揮:ジャン=フィリップ・ヴュルツ 
演奏 : パリ音楽院卒業生オーケストラ

*2015年度デステロス作曲コンクールにて佳作(1位無し3位)を受賞